![]() |
![]() |
|
|
社会福祉協議会が管理運営する施設
|
所在地 |
〒442−0863 |
電話 | 0533(88)7270 |
FAX | 0533(88)7271 |
交通 |
名鉄国府駅から豊鉄バスゆうあいの里八幡線で32分、ゆうあいの里下車 |
MAP |
![]() 詳細な地図はこちらから ![]() |
利用申込み |
福祉関係団体については、利用日の属する月の3ヶ月前の初日から受け付けます。一般については、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開館時間 |
午前9時〜午後5時 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休業日 | 毎週月曜日・年末年始(暴風警報発令時、整備点検時等) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
利用料 |
※浴室使用料が無料の方
|
ふれあいセンターでは豊川市内在住の方を対象に各種講座を開催いたしております。
くわしくはお電話で TEL(0533)88−7270 ふれあいセンター まで
※新型コロナウィルス感染症対策のため、変更する場合がありますのでご了承ください。
講座名 | 講座開催日時 | 募集締切 |
定員 (多数の場合は抽選) |
受講料 |
---|---|---|---|---|
社交ダンス講座 |
5月6日から6月3日までの毎週金曜日(全5回) 10:00〜11:30 |
4月15日 |
50名 (豊川市内在住の方) |
1,500円
|
絵てがみ講座 |
6月3日、7月1日、8月5日、9月2日、10月7日、11月11日、12月2日、1月6日、2月3日、3月3日 金曜日(全10回) 10:00〜12:00 |
4月22日 | 25名 (豊川市内在住の方) |
2,000円
(材料費別) |
世代間交流 陶芸講座 |
7月7日・14日、8月4日・11日、9月1日・8日、10月6日・13日、11月3日・10日、12月1日、1月12日 木曜日(全12回) 13:30〜15:30 |
5月20日 | 15名 (豊川市内在住の方) |
3,000円
(材料費別) |
6月17日(金) 10:00〜12:00 |
5月18日9時より電話受付定員になり次第締切 | 30名 (豊川市内在住の方) |
無料
|
|
7月8日、8月12日、9月9日、10月14日、11月14日、12月9日金曜日 (全6回) 10:00〜12:00 |
5月20日 | 30名 (豊川市内在住の方) |
1,500円
(材料費別) |
|
一緒に踊ろうフォークダンス |
8月4日、9月1日、10月6日、11月10日、12月1日 木曜日(全5回) 10:00〜11:30 |
7月5日9時より電話受付定員になり次第締切 | 15名 (豊川市内在住の方) |
無料
|
太極拳講座 |
1月11日から3月1日の毎週水曜日(全8回) 13:30〜15:00 |
12月15日 | 50名 (豊川市内在住の方) |
1,500円
|
行事名 | 開催日時 | 対象 | 会場 |
---|---|---|---|
ふれあい健康体操 | 毎月第1・2・3・5土曜日 14:00〜15:00 (イベント開催日は除く) |
どなたでも コロナウィルス感染症予防のため定員38名で開催 ※マスク着用 |
ふれあいセンター1階多目的ホール |
将棋教室 | 毎月第2・4土曜日 13:00〜16:00 (イベント開催日は除く) |
主に小・中学生 一般も可 コロナウィルス感染症予防のため定員10名で開催 ※マスク着用 |
ふれあいセンター2階実習室1 |
ゆうあいの里 夏まつり |
未定 決定次第お知らせします |
※コロナウィルス感染症予防のため未定 | ふれあいセンター及びゆうあいの里各施設 |
Copyright(c) 豊川市社会福祉協議会 2002 All Rights Reserved