ひとり親家庭日常生活支援事業
            母子家庭、父子家庭及び寡婦の方が、修学等や病気などの事由により、一時的に生活援助・保育サービスが必要な場合又は生活環境等の激変により日常生活を営むのに支障が生じている場合に、家庭生活支援員の派遣を行います。
        
    利用できる方
            豊川市内に住む母子家庭、父子家庭、寡婦の方で、一時的に生活援助が必要な方。
詳しくは、お問い合わせください。
    詳しくは、お問い合わせください。
サービス内容
            家庭生活支援員が次のような支援を行います。
    - 乳幼児の保育
 - 食事の世話
 - 住居の掃除
 - 身の回りの世話
 - 生活必需品等の買物
 - 医療機関等との連絡
 - その他必要な用務
 
サービス提供機関・提供時間
| サービス機関所在地 | 豊川市平尾町親坂36番地 ゆうあいの里ふれあいセンター内  | 
                                                                                        
|---|---|
| サービス提供時間 | 毎日 8時00分から18時00分 ※ただし12月29日から1月3日までは除きます。  | 
                                                                                        
| 営業日時 | 月曜日から金曜日、8時30分から17時15分 ※ただし国民の祝日及び12月29日から1月3日までは除きます。  | 
                                                                                        
利用料
            1時間あたり以下のとおり負担していただきます。
        
    | 利用者の世帯区分 | 利用者の負担額(1時間当り) | 
|---|---|
| 生活保護世帯・市町村民税非課税世帯 | 0円 | 
| 児童扶養手当支給水準の世帯 | 150円 | 
| 上記以外の世帯 | 300円 | 
お問い合わせ先
            豊川市子ども健康部子育て支援課
TEL:0533-89-2133
豊川市社協ヘルパーステーション
TEL:0533-88-7287
    TEL:0533-89-2133
豊川市社協ヘルパーステーション
TEL:0533-88-7287

