交流と食事を楽しむ秋!~金沢やまざくらサロン~
こんにちは!東部福祉相談センター生活支援コーディネーターの岩本です!今日は一宮南部地区で行われた「金沢やまざくらサロン」の活動をご紹介します!
今回は明治安田生命保険相互会社さんを講師にお迎えし、「血管を元気に!輝く明日へ!」というタイトルで出前講座を行いました!初めに人差し指を機械に入れるだけで簡単に測定ができる「血管年齢測定」を体験!皆さんの測定結果を聞いていると、実年齢よりお若い方々がたくさんお見えでした!
その後のお話では、心臓や脳にかかわる病気のこと、病気を予防するためには適度な運動や食生活・生活習慣の改善が大切であることを教えていただきました。その後は健康体操を行い、身体を動かして軽い汗を流します(*^^)v
体操の後は会食タイム!(^^♪ ボランティアさんが丹精込めて作った食事が皆さんに振る舞われました!メニューの1つである五平餅はなんと完全手作り!直焼きにより放たれる香ばしい香りは食欲がそそられました(*^^*)
今回、30名近くの方々がふれあいサロンに参加され、美味しいご飯を食べながら楽しく交流する賑やかな時間となりました!
今回は明治安田生命保険相互会社さんを講師にお迎えし、「血管を元気に!輝く明日へ!」というタイトルで出前講座を行いました!初めに人差し指を機械に入れるだけで簡単に測定ができる「血管年齢測定」を体験!皆さんの測定結果を聞いていると、実年齢よりお若い方々がたくさんお見えでした!
その後のお話では、心臓や脳にかかわる病気のこと、病気を予防するためには適度な運動や食生活・生活習慣の改善が大切であることを教えていただきました。その後は健康体操を行い、身体を動かして軽い汗を流します(*^^)v
体操の後は会食タイム!(^^♪ ボランティアさんが丹精込めて作った食事が皆さんに振る舞われました!メニューの1つである五平餅はなんと完全手作り!直焼きにより放たれる香ばしい香りは食欲がそそられました(*^^*)
今回、30名近くの方々がふれあいサロンに参加され、美味しいご飯を食べながら楽しく交流する賑やかな時間となりました!

血管年齢をチェック!

健康体操の様子!

五平餅づくり!

秋を取り入れた献立!


