マーク 社会福祉法人豊川市社会福祉協議会
Google豊川市社協サイト内検索
ホーム ボランティアセンター 高齢者相談センター(地域包括支援センター) 成年後見支援センター

指定障害福祉サービス事業

●居宅介護、重度訪問介護及び移動支援(県及び市指定)

 障害者総合支援法に基づき、自立した日常生活や社会生活を営む事が出来るように、身体に障害のある方、
知的に障害のある方、障害のある児童及び精神に障害のある方に対する下記のサービスを提供しています。

 1.居宅介護サービス
   1 ご家庭への訪問による、入浴介助、清拭介助、洗髪介助、排せつ介助、食事介助、衣服の着脱介助など
   2 ご家庭への訪問による、調理、洗濯、掃除、買い物、その他関係機関への連絡など
   3 通院介助

 2.重度訪問介護サービス
   1 ご家庭への訪問による、入浴、排せつ、食事の介助及び外出時における移動中の介助など

 3.同行援護サービス
   1 移動時及びそれに伴う外出先において必要な視覚的情報の支援(代筆・代読を含む)
   2 移動時及びそれに伴う外出先において必要な移動の援護
   3 排泄・食事等の介護、その他外出する際に必要となる援助

 4.移動支援サービス
   1 社会生活上必要不可欠な外出
   2 余暇活動等社会参加のための外出
サービス機関所在地 豊川市平尾町親坂36番地
ゆうあいの里ふれあいセンター内
営業日時 月曜日から金曜日、午前8時30分から午後5時15分
※ただし国民の祝日及び12月29日から1月3日までは除きます。
サービス提供時間

年末年始の休日を除く毎日 午前8時から午後6時

利用料 サービス内容、時間などによりかわります。お問い合わせください。
問合せ先 豊川市社協ヘルパーステーション(サービス提供事業所)
電話 0533(88)7287   FAX 0533(88)5336
豊川市福祉部福祉課
電話 0533(89)2159   FAX 0533(89)2137

●豊川市ゆうあいの里南障害者生活介護施設 はなの和(市指定管理)

 障害者総合支援法に基づき、利用者がその能力に応じ可能な限り自立した生活を営むことできるように
支援することを目的として、身体に障害のある方に、通所による送迎、食事、入浴及び機能訓練などのサービスを
提供しています。

サービス機関所在地 豊川市平尾町親坂36番地
営業日時 月曜日から金曜日、午前8時30分から午後5時15分
※ただし国民の祝日及び12月29日から1月3日までは除きます。
サービス提供時間

午前9時30分から午後4時まで

利用料 サービス内容、時間などによりかわります。お問い合わせください。
問合せ先 豊川市ゆうあいの里南障害者生活介護施設 はなの和
(サービス提供事業所・市指定管理)
電話 0533(88)7287   FAX 0533(88)5336
豊川市福祉部福祉課
電話 0533(89)2159   FAX 0533(89)2137

 

Copyright(c) 豊川市社会福祉協議会 2002 All Rights Reserved

もどる