マーク 社会福祉法人豊川市社会福祉協議会
Google豊川市社協サイト内検索
ホーム ボランティアセンター 高齢者相談センター(地域包括支援センター) 成年後見支援センター

講座情報

令和5年4月から6月の間に開催する講座のご紹介です(*’ω’*)

詳しくはボランティアセンター(電話0533-83-0630 FAX0533-89-0662)まで


1 手話奉仕員養成講座(入門)
今年度の受付は終了しました。
内容 「普段の生活の中や仕事中に、耳の聞こえない人とのコミュニケーションはどうしたらいい?」など感じた経験はありませんか?
耳が聞こえない「ろう者」の方への理解を深め楽しく「手話」を学べます。
初心者の方向けのプログラムなので、はじめての方も安心です!
詳しい内容はコチラから!
日程 5月9日(火)〜9月26日(火)全20回 ※8月15日はお休みです
午前10時から12時
講師 豊川ろう者協会
定員 20名 (市内在住・在勤・在学で高校生以上の方)
会場 ウィズ豊川2階 視聴覚室

2 傾聴ボランティア養成講座
内容 「この人になら話してみようかな‥」聞く姿勢を身に着けると誰かの心に寄り添うことが今以上にできるかもしれません。
この機会に「傾聴」について学んでみませんか?
詳しい内容はボランティアセンターまで
日程 6月22日(木)午後1時30分から4時30分まで
講師 特定非営利活動法人コアカウンセリング支援協会 理事長 宮崎 勝博氏
定員 40名 (市内在住・在勤・在学の方)
会場 豊川市勤労福祉会館

Copyright(c) 豊川市社会福祉協議会 2002 All Rights Reserved

もどる